コンテンツへスキップ

人間組曲現象の新曲「ミートボール」リリース! #nk_gensho / 人組通信(2013年4月1日)

2013年4月1日

皆さんこんばんは!人間組曲現象です!
本日(4月1日)、『ミートボール』をリリースしました!
フル試聴、ダウンロードは無料です!こちらからお願いします!
http://nkgensho.bandcamp.com/
meatball_cover

本作リリースの経緯は以下の通りです。
2012年2月9日:人間組曲現象の未発表音源『ミートボール』が大規模匿名掲示板“2ちゃんねる”の食文化カテゴリ、精肉板の「【肉団子】ミートボールってよくね?【タレ】」スレッドにて流出
→翌、2月10日:球肉連(全国球体加工食肉普及協議連合会)会長の肉一(にくはじめ)氏の耳にとまる
→同日:「公式メインテーマ曲として是非採用したい!ミートボール普及の一翼を担ってほしい!」と球肉連側の熱烈なラブコールを受けるも、音楽性・パブリックイメージに根本的相違が見られるとの理由で断固拒絶し続ける
→2012年12月26日:第二次安部内閣発足。成長戦略29本目の柱とされる「ミートボールによる復興」の影響か、球肉連、契約金29兆円を提示。人組、即日サイン。
→本日正式にお披露目

さて本作の制作エピソードを紹介しておきます。
まずナ〆(作曲とつけ麺担当)はミートボールのレシピを習得すべくクッキングスクールに通い、その真髄を掴んだ上でソングライティグに臨む徹底ぶり。ちーぱー(作詞と早朝担当)は役作りのためレコーディングの二カ月前からランドセル(リコーダーとものさしを刺して)を背負って日常生活を送ったとのこと。相次ぐ職質を笑顔で交わし何とか乗り切った模様。かづ坊(メインボーカル兼寒がり担当)は本作に合わせ声帯の取り替え手術を実施。今までとは一味もふた味も違う声質をお楽しみください!

また各界の著名人からコメントが寄せられています!
「私の辞書にミートボールという文字はない」(ナポレオン ボナパルト)
「ミートボール思うゆえにミートボールあり」(デカルト)
「ミートボールのことかーーーーーーーっ!!!!!」(孫悟空)
「パンが無いならミートボールを食べればいいじゃない」(マリー・アントワネット)

ということで今後とも人組を宜しくお願いいたします!

From → nk_gensho

コメントする

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。